生活改善
日頃の生活で困ったことなどをタイアップで解決
3 件の社会貢献団体を表示中
-
- 生活改善
- 働き方アドバイザー
認定NPO法人 京都自死・自殺相談センター
京都自死・自殺相談センターは、生き辛い思いや死にたいほどの悩みを抱える方の声に耳を傾けたいと願うボランティアと、その活動を支援する多くの方々の協力によって、2010年に設立された団体です。 立ち上げ当初より「自死にまつわるつらい思いを抱えた方々のそばにいる」団体として、今まさに自死の苦悩を抱える方に向けた「相談」、大切な人を自死で亡くされた方に向けた「グリーフサポート」、社会や世間に向け講演や研修提供などの「啓発」を三本の柱として活動してきました。 現在は認定NPO法人となり、「自死の苦悩を抱えたときの心の居場所つくり」を目的に掲げて、電話やメールによる「相談活動」、語りあう会やおでんの会といった対面での「対人支援活動」、シンポジウムや研修提供などの「活動支援」といった事業を行っています。 日本における自殺者数は1997年以降2012年まで15年連続で3万人を超えています。 2012年から今日に至るまで自殺者数は減少を続け、現在の自殺者数は20,000人と言われています。確かに自殺者数は減少を続けていますが、上記のような報告は、いつ数年前の数字に逆戻りするか分からない危険な状況にあるといえます。若年層の死因は相変わらず自殺が最多となっており「自殺者数が減っているからもう大丈夫」と安堵できる状況では決してなく、今後とも社会をあげて関わっていかなければならない深刻な問題といえるでしょう。 「心の居場所をつくる。」 どうしようもなく心が張り裂けそうな時、その気持ちを大切に受けとってくれる、あたたかな存在は、何者にも代えがたい心の居場所となります。Sottoは、死にたい気持ちを抱えた時、そんな心の居場所こそが、まずもって必要なのだと考えています。金銭的援助、就職斡旋、治療などの具体的な問題解決の前に、まずは、自分は居て良いのだと実感できることが大切なのです。 これからも必要とされる方に私たちの活動が届けられるよう、ご支援を賜りたく何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
日本全国 京都府
-
- 生活改善
- 結婚、育児、介護
- 子育て支援アドバイザー
特定非営利活動法人日本ホームチャイルドケア協会
日本ホームチャイルドケア協会は、ホームチャイルドケア(家庭的な環境で育児をサポートする人の総称)を利用したい人が利用したいときに、安心して利用できる社会を目指し、活動しています。 現代の社会では、核家族化や女性の社会進出の高まりによって、子育ての環境が変化しつつあります。そういった状況は、従来から続く「施設型の保育」だけではまかないきれないニーズを生み出しています。そのようなニーズもあり、ホームチャイルドケア、いわゆるベビーシッターを利用する人は増えてきました。 しかし、ホームチャイルドケアを利用することができる人が、富裕層に限られてしまうなど、本当に必要としている人に届いていないという現状は、まだまだ解決できていません。 そこで、私たちはホームチャイルドケアを利用したいときに利用できる社会、いわゆるベビーシッターのインフラ化を目指し、この団体を立ち上げました。 このような社会を目指すにあたり、具体的な活動として ・訪問保育の勉強会・交流会 学びの場運営 ・ベビーシッターなど訪問保育に関わるコミュニティ運営 ・訪問保育に関する情報発信 ・訪問保育に関する調査、研究 などを行っております。 今後は、ひとり親家庭や持病のあるご両親の家庭など、本当に必要としているご家庭ににベビーシッターを派遣し、多くの実績を作ることで、行政に政策提言を行ったり、福祉がしっかりと職業として成り立つ仕組みを確立させていくことに力を注ぎたいと思っております。 変化する子育ての環境に対応する選択肢として、ホームチャイルドケアは欠かせないものになっています。本当にホームチャイルドケアを必要としている人たちが利用できる社会を創るために、タイアップをしてくださる企業様を心よりお待ちしております!
日本全国 東京都
-
- 生活改善
- セミナー
- 健康増進
日本フットセラピスト協会
私たち日本フットセラピスト協会は、医療・介護・日常生活の領域で健康を維持する五原則 (円心五法:食事・運動・精・精神・休息)の理念をベースとした予防医学に関する健康法 の普及活動を通して、国民の健康に寄与することを目的に活動しています。 現代社会は少子高齢化などの様々な社会問題抱えており、これらを解決するための健康指導 を中心に行い、地域社会に貢献してまいります。 私たちの具体的な活動の一つとして心と体の両面を癒すセラピールーム(OluOluRoom)では 、一人ひとりのお悩みに寄り添い、心のお悩みの方には心を重点的に、体のお悩みの方には 体を重点的に、その方に合わせたケアを行っております。 もう一つの活動は「自分の健康は自分で守る」をスローガンに掲げ「一家に一人のセラピス トを育てる」ことを目標に全国にセラピストを育成する活動を行っています。 現在、日本の多くの方がストレス社会といわれる中、心や体の悩みを抱え、日常生活を送っ ている現状があります。そのような皆さんに寄り添い、悩みを解決するお手伝いをさせてい ただきたいと願い、セラピストの育成を行っています。 より多くの方々を救うために企業様からのご支援をお待ちしております。
日本全国 東京都