当法人は、持続可能な地域づくりの支援として、次の4つのことを目標に活動を行っています。 1.企業・自治体・NPOの事業を柱にSDGsを具体化する。 2.地域資源でしごとをつくる。 3.個の尊厳を実現する共生社会づくりをサポートする。 4.探究し、課題を解決する。 設立当初は1992年の地球サミットで「持続可能な開発」という考え方が打ち出されたこともあり、その考え方に沿って、環境教育を地域に広げることをテーマとして活動を始め、必然的に持続可能な地域づくりへと視野を広げていきました。お客様は地方自治体や市民団体が多かったこともあり、地域で環境の講座を行うことが多く、その中で市民の力をつけることが環境教育の大事な要素であると考え、コミュニティエンパワメントをNPOのミッションとして活動を広げ深めて行きました。 当法人では、主に3つの事業を行っています。 1.地域をつくる教育 「地域をこわす教育」から「地域をつくる教育」へ。自分と他者を尊重し、ともにつくる力を育てます。 2.小さな経済・FEC自給圏の連合 食料・エネルギー・ケアを自給する地域同士が連合して都市を持続可能にしていきます。 3.アジアネットワーク アジアの平和と共存のために、貧困・環境・高齢化・都市化などの共通の課題解決のための市民・自治体のネットワークをつくります。 東京近郊でも人口減少に悩む市町村は少なくありません。その原因の一つは、地域に大学や仕事がないために若者が出ていったまま戻ってこないことです。その解決策として「地域分散型小規模低学費大学」を2025年に埼玉県西部地域に設立したいと考えています。 コンセプトとしては、 ①構想力を実行する知恵のある人材を育てる。 ②足元の持続可能な地域づくりの歴史に学ぶ。 ③(川越藩主)松平信綱、柳沢吉保の知恵とスケールの大きな構想力に学ぶ。 これらをもとに地域が抱える課題を解決し、地域にしごとをつくることを目的としています。ニーズがある他の地域にもコンサルティングをして増やしていきます。 「地域分散型小規模低学費大学」設立にあたって企業様の力をお借りしたいと考えています。 ご賛同いただける企業の皆様、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
- 組織名
- NPO法人エコ・コミュニケーションセンター
- 組織形態
- 特定非営利活動法人
- 設立
- 2001年11月30日
- 代表者
- 森 良
- 運営人数
- -
- 郵便番号
- 355-0321
- 主な収入源