当法人は、森林ボランティアさんと一緒に、田舎体験、Uターン、Iターンを支援をしており、森と触れ合ったり工作をしたり自然と親しむ時間を提供しています。これまで田舎体験、森林の散策、枝打体験など田舎を満喫できるイベントを多く企画し、運営してきました。 活動内容 ・「森林保全や里山保全の大切さ」の普及啓発活動 一般の方を対象とした年間11回開催される島根県立ふるさと森林公園の看板講座である「里山自然塾」をはじめ、UIターン希望者対象の「里山生活塾」、定年林業者等を対象とした「森林未来経営塾」等の講座の開催や、全国的に取り組まれている「森の健康診断」や「山里の聞き書き」、年間50回を超える小・中・高等学校での出前講座等、併せて年間100回以上の普及啓発活動を毎年実施しています。 ・森林ボランティア活動 県東部を中心に隠岐の島を含む県全域で、学校林や多様な目的のあるモデル林を中心に、毎年、植樹・下刈・除間伐の実施やまた、竹林整備・マツクイムシやナラ枯れ枯損木の伐倒等、年間を通じて森林整備活動の取り組みを行っています。 ・里山生活者の支援活動 第1に「木の駅プロジェクト」と称される林地残材の収集システムの支援活動です。木の駅プロジェクトは現在、島根県で9つの市町で行われていますが、もりふれ倶楽部はそのほとんどでプロジェクト創立の支援を行い、その後の住民への普及啓発活動や運営の支援を行いました。 また、近年特に力を入れているのが、[森林保全の大切さを次世代へ伝える活動]であり、現在、小・中・高等学校を対象とし、森林保全に関する出前講座を実施しています。 今後は、今までの活動に加え、新しく山林を購入して森林経営を実践する若者への支援や、林業事業体の中で新しい未来を創造して行くような人物を育成して行くことにも挑戦して行きたいと考えています。 企業の皆様、ご支援のほどよろしくお願い致します。
- 組織名
- NPO法人もりふれ俱楽部
- 組織形態
- 特定非営利活動法人
- 設立
- 2004年3月30日
- 代表者
- 野々村俊成
- 運営人数
- 6〜20名
- ウェブサイト
- https://www.morifure.jp/
- 郵便番号
- 690-1212
- 主な収入源